【活性化システム関連step2】に関する質問(その3) †
- ページ: QandA
- 投稿者: 瀧田
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: 全般
- 投稿日: 2011-03-07 (月) 17:01:19
- バージョン:
【打合せ/2010-12-22 SYNC様との打合せ時の課題(転載)】
- シンク様作成資料P.22「支部買取」画面の仕様について (→QandA/33へ転載)
- 「注文登録」画面でのメッセージ表示について
- 注文時に2万円分購入した際のメッセージは、何かしら表示させる?(ただ、受注で決定する訳ではない。欠品した場合等も考慮が必要)メッセージのマスタコントロールを別に持つか?(メッセージ内容が固定であれば、持つ必要はない)機能としては後から追加は可能だが、もう少し[検討]が必要だという所で打合せ時は終わりましたが、現時点での予定はありますでしょうか?→2万円買ってもその時点では確定でないので、逆に誤解を生じる可能性を考慮して今は表示していません。もし顧客様から要望があれば対応は出来るようにはしています。
- 「代理店登録」画面内<項目>の条件の検討
- 弟の<会員区分>:"会員"or"会員待機" でないと<紹介代理店(兄)>の選択不可にする仕様ですか?→弟の<会員区分>が"会員"or"会員待機"でないと{活性化項目}は選択不可の仕様になっています。→本サイトで検証済
- [STEP3]以降の企画案に関して(→QandA/33へ転載)
【打合せ/2010-12-22 SYNC様との打合せ時の課題part2】
- シンク様作成資料「ビジネス活性化システム構築Ver.3.0」に沿った質問と課題
- P.2<M代理店子>
- <事業部名>、<本体名>は表示させる?移動の際、子の分までは更新されないので代マス上保持しない方向で進んでいるのでしょうか?→M代理店子には<事業部ID><本体ID>を保持していないので<事業部名>、<本体名>は表示しません。
- <責任者判定>の条件として、「支部の傘下で1人」となっていますが、エラーメッセージのみで2人以上可の仕様となっていますか?→はい、エラーメッセージのみの仕様です。→本サイトで検証済
- P.3「変動分配比率登録」→本サイトで検証済(「分配比率登録」マスタと連動/[売上金額]は"未満")
- P.7「売上登録時の処理>会員待機→会員」
- 「同日に2万円以上の売上が複数存在した場合には、受注ナンバーが若い売上を「紹介料」の対象とする」でよろしかったでしょうか?→はい。
- P.12「売上の修正」(→QandA/34へ転載)
- P.13「代理店マスタメンテナンス>代理店登録」
- 「代理店登録」画面の登録ボタンをクリックした際のチェック
□紹介代理店
・紹介代理店が"親代理店"or弟が所属する事業部傘下代理店("事業部"自体も含む全対象)かチェックされますか?⇒チェックしています。→本サイトで検証中
・"会員待機"or"会員"の場合必須?⇒必須項目です。→本サイトで検証済
■被紹介日
・初めて"会員待機"or<弟>になった(兄登録した)有効開始日が自動入力されますか?⇒その仕様に致します。
・"会員待機"or"会員"の場合必須?⇒入力項目ではないので、必須ではありません。
■初回貢献売上日
・初回売上時、売上日で自動上書きされますか?あるいは"会員"変更時に売上日で自動登録されますか?⇒バッチ処理で自動登録されます。
・"会員待機"or"会員"の場合必須?⇒入力項目ではないので、必須ではありません。
□初回入会日
・初回売上後、"会員"変更時に売上日で自動登録されますか?⇒バッチ処理で自動登録されます。
・"会員"の場合必須?⇒入力項目ではないので、必須ではありません。
□直近入会日
・初回、再入会売上後、"会員"変更時に売上日で自動登録されますか?⇒バッチ処理で自動登録されます。
・"会員"の場合必須?⇒入力項目ではないので、必須ではありません。
□役職
・ポイントではなく、役職名の表示になりますか?⇒はい。→本サイトで検証済
・ランクが販売事業部スタッフの場合のみ有効→本サイトで検証済
□責任者
・有効期間内で他に責任者がいないかをチェックされますか?⇒チェックはしますが、有効期間内ではなく登録時点です。→本サイトで検証済
・代理店名の(ss)表示残す方向で考えておりますが、他に区別する方法は?⇒責任者区分のみです。
- P.14「分配比率登録」→本サイトで検証済([上限金額]は"以下")
- P.15「役職登録」→本サイトで検証済(「分配比率登録」マスタと連動)
- P.16「変動分配比率マスタメンテナンス>変動分配比率登録」
- [分配比率]だけではなく[売上金額]の項目も編集可能(固定IDの項目追加)に仕様変更していただくことになっていたかと思いますが?→はい。[売上金額]も編集可能です。→本サイトで検証済
- P.17①「分配金・紹介料一覧表(本体)」~(→QandA/33へ転載)
【3/7以降の質問・課題】
4.再入会に関して
- 再入会となるための条件(他グループへ移動する場合)の最終行に"※違う全国販社傘下への移動(全国販社間移動)の場合は、新たに代理店登録(二重登録)する必要があるので、再入会ではなく、「新規入会」となる"と記述しましたが、間違いないでしょうか?⇒Yes
また、再入会時と同様に「紹介料」を発生しないようにするには、「初回貢献売上日」を訂正していただく方法しかないのでしょうか?⇒Yes
- 一般会員などが1人で他グループへ移動する場合も再入会しなければなりませんが、代マスを<会員区分>:"会員待機"に変更するだけで問題ないでしょうか?⇒Yes
- お手数ですが順次追加してまいりますので、⇒・→が付いている箇所よりご回答いただければ助かります。 -- 瀧田 2011-03-08 (火) 18:20:12
- お忙しい所申し訳ありませんが、⇒の所だけでもご回答いただけませんでしょうか? -- 瀧田
- 一部で恐縮ですが、回答致しました。 -- 太田
- お忙しい所ご回答ありがとうございました。•P.24「開発スケジュール」 に関しては書きかけでこれから優先順位を決めさせてもらおうと思っております… -- 瀧田
- ご回答本当にありがとうございました。[完了]とします。この時期にご質問させていただく事になり、申し訳ありませんが引き続きQandA/33(その4)のご回答お願いいたします。 -- 瀧田